藤沼1美(ふじぬまかずみ)
昭和25年 東京生まれ |
|
![]() 童謡 「海」 うた:滝川正子・藤沼一美 ビクター・オーケストラ |
![]() 少年ジェットフジテレビ連続放送劇 「少年ジェット」主題歌 うた 藤沼一美・大道寺重野 ビクター児童合唱団 ビクター・オーケストラ |
「高丸・菊丸」主題歌 うた 藤沼一美 ビクター児童合唱団 ビクター・オーケストラ |
![]() 一つでいいんだ |
草笛を吹こう |
ポケットから手を出そう |
![]() なさけ舟 |
ディスコチック六本木小唄 |
抱きしめて |
冷たい指 |
「雨乞いわらしんべ」「川」で文部大臣賞受賞 |
![]() ![]() 団伊久間の夕づる歌劇 ボーイソプラノ ビクター
|
昭和30年 |
他、多数のステージに出演
作曲:藤沼千美 |
![]() 愛するあなたと |
![]() はらぺこ大作戦 |
![]() みんなでジャンケン |
![]() レッツダンス |
他、数々の楽曲を多方面へ提供
テレビ・ラジオ・新聞・雑誌等、多数メディアに出演
藤沼式発声法とは
・両足を密着させ直立姿勢で、背骨をまっすぐに伸ばし胸を上げることを最重視しています。
・右にも左にも傾かず、前かがみにもならずに姿勢を正しくすれば、皮膚呼吸が活発になります。
・ピアノやギターなどが、線をまっすぐにピンと張ると良い音が出るように、人も姿勢をまっすぐにすることで良い音がでるのです。
藤沼1美先生は、マイクが拾う音の響きに着目し、人間の声の響きが胸の上がり方に関係していることを発見しました。
藤沼式発声法は、腰を前に出し胸を上げ、弦楽器のように姿勢をまっすぐに伸ばすことで身体の調律を行うまったく新しい発声法で、藤沼1美先生自身が考案されたトレーニングを経て完成された独自のものです。
藤沼式発声法によるボイストレーニングレッスンを受けることで、けがや病気までも良くなっているようです。
※ただし、病気を治しているわけではありません。響きを良くして声が出ることによって効果が出るのです。
ボイストレーニングレッスンの映像記録をこちらのページでご覧いただけます
藤沼式発声法を応用した下着、「声が出やすくなる下着」を開発。
姿勢健康下着 ブリーズ1美「声が出やすくなる下着」 ホームページ
「声が出やすくなる下着を紹介するテレビ・ラジオ番組に、下着の開発者として多数出演。
詳細はこちらのページでご覧いただけます